
必ず自分の部屋に隔離して、食事も運ぶんだけど、インフルって空気感染しないので、
手洗いとアルコール消毒をまめにして、私は移りませんでした(^^)v
さて、今年も色々と変化がありそうな我が家です❗
去年、次女が公募推薦で受けた地元の国立大学、落ちてしまったんです

地元では他に行きたい大学がなくて、結局は札幌になりそう。
本来、私大なら指定校推薦でどこでも受けれたのですが、国立を受けた時点でもう時期的に間に合わなくなってしまい…落ちたらということをあまり考えてなかったので、大変でした

その時は全く考えてもなかったので、行きませんってスルーした上に、どこの大学かも覚えてなかった始末。。。
結局、そこを吹奏楽の推薦で受けることになったのだけど、最後の日程なので決まるのが3/22。
すごい遠回りしたけど、その大学に行くことになるなんて、とても縁を感じます❗
まだ合格したわけではありませんが(笑)
そんな感じで、春から次女も離れることになり、地元にいるものだと思ってたので心の準備が、、、あ~また寂しくなる

だけど泣いてる暇はないです

私大の上に生活費もかかるので、とんでもない出費💸
私もこれを機に、フルタイムの仕事を探そうと思います

この年齢で厳しいけど、余裕が欲しいので、できれば正社員でボーナスも欲しい なんて夢を見ています

今後何があるかわからないし、私自身の自立のためにも

とりあえず来月から2カ月はまた公務員の臨職が決まっているので頑張ります❗
そんな感じで次女のことでバタバタしている我が家です
